

2018年01月03日(水)

360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
まさかの敗北!? 安すぎドンキの「情熱価格」買っていいのは…
安さが魅力のドンキアイテムから、注目の家電をまとめてご紹介! 値段に見合うパフォーマンスを見せてくれるのか、ガチで検証してみました。
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
-
-
ドンキの格安商品は お買い得なのか!?
格安の日用品を売っているイメージの強いドン・キホーテ。最近では、プライベートブランド「情熱価格+PLUS」から、4Kテレビや、アクションカメラなどの格安家電を続々と発表しています。なかでも4Kテレビは「ジェネリックレグザ」とも呼ばれて人気を集め、売り切れが続出しているほど。だけど……本当に「買い」なのでしょうか? 注目の製品を集めてテストしてみました。
-
-
吸引力はイマイチ。吸い残しも あったスティッククリーナー

情熱価格+PLUS スティッククリーナー 実勢価格:1万2800円

バッテリーは45分持続可能ですが、ゴミを全然吸い込みません。バッテリー式なのでコードレスで使えて便利だが、吸い残しにストレスが溜まりました。

バッテリー充電式なので、ポータブルで使用できます。 どうせ買うならこっち!
マキタ CL106FDSHW 実勢価格:1万2340円
『MONOQLO』誌で過去何度もご紹介した、マキタの掃除機。隙間のゴミも逃さない吸引力が魅力です。

-
-
ジブン専用PC&タブレットは 動画を見るには不向きな低画質

情熱価格+PLUS ジブン専用PC&タブレット 実勢価格:2万1384円

キーボード付きのタブレットは線が粗く、発色もよくありません。この価格でキーボード付属はお得ですが、画面解像度は1280×800と動画を観るのには不向きと言えるでしょう。

専用キーボードは使い勝手がいいんですが……。 どうせ買うならこっち!
NEC LAVIE Tab E TE508/HAW 実勢価格:2万2206円
パソコン誌編集部がイチオシのモデル。動作もサクサクで画質・音質ともにハイクオリティです。
-
-
ランニングライブカメラは 接続するまでに20分もかかりました…

情熱価格+PLUS ランニングライブカメラ 実勢価格:2万1384円

遠隔操作で走らせるライブカメラ。専用アプリでスマホから操作できますが、その質感はおもちゃっぽく、接続も安定しませんでした。

スマホで接続して操作できるのは面白いんですが……。 どうせ買うならこっち!
アイ・オー・データ TS-WRLP 実勢価格:1万1417円
超広角レンズ付きで部屋中がぐるりと見られます。超広角のレンズを使用しており、カメラとして実用的なモデルです。
-
-
5000円でも高く感じました 低画質のアクションカメラ

ドン・キホーテ アクティブギア フルHDカメラ 実勢価格:5378円 自撮り棒などの付属品が付いており、遊びで使うには十分なアクションカムですが、画角はやや狭いうえに画面は下のほうが歪みやすく残念。これを使うならスマホのカメラで十分です。買うならお試しと割り切りましょう。

撮れた動画はカクカクで、画質も安定しません。手ぶれ補正が搭載されていないので、映像の乱れが激しいのも気になります。
-
-
値段相応のクオリティで 「情熱価格」を選ぶ必要はなし!
話題を集めた4Kテレビ、アクションカメラは性能が残念。スティック掃除機と、キーボード付属のタブレットの「ジブン専用PC」、外出先から家を見守る「ランニングカメラ」も実用性はありません。ドンキ家電は確かに安いものの、それ以外の商品を買ったほうが価格以上の性能を得られるという結果になりました。 いかがでしたでしょうか? 激安でお得に見えるドンキ家電ですが、その安さに釣られてついつい買ってしまう前に、ちょっと考えてみてもいいかもしれませんね。
360.lifeは、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ